眠れる恐怖 〜 Sleeping Terror

眠い・・・とりあえずその一言から
ここ3日ほど睡眠時間がナポレオンより少ないというペース・・・
寝床につくのは、大体すずめが鳴き出し太陽が昇る頃というありえなさ
それでもなんとか起きられるのは、気持ちの悪くなるような蒸し暑さのおかげというからイライラは増していきます
あ、誤解のないように言いますとカードゲームのナポレオンの事ではないのであしからず
それで、この原因となっているのは4週連続提出の実験レポートであります
この週末で行っていたのはその3週目に当たるものです
もう日程がきついのなんの・・・やることを列挙してみますと

  • 制御レポート
  • 振動レポート
  • 実験レポート
  • 実験レポート(来週分)
  • 定石表の作成
  • バイト
  • 徹夜麻雀

といったところです
こういった切羽詰った状態になると、どうしたって何かを削らなければいけなくなるのですよ
そうなると、必然的に削られてくるものがありますよね?
当然れぽーとが削られるわけですよy-~~~


と、軟禁の実態を表面だけ書いてみたところで講義内容のまとめに入ります


1コマは、有限要素法の講義です
先週は三角形要素による解法でしたが、今回は四角形要素についてです
解析原理が同じなので、大体やることも同じです
違う場所は、ガウス点と呼ばれる剛性方程式の積分の際に利用される要素内の積分点の存在です*1
これは、高次要素を解析する際にも使われる大事な点であり今日の一番のポイントであります
演習内容は、片持ち梁に関する変形を四角形要素を用いて解析することと、パイプを押しつぶた時の解析の二つです
パイプに関しては、対称性を用いて解くと楽であります
注意するのは、変位は与えられた変位の半分であるということですかね


昼休みは、学生室でだべり&トランプ
相変わらず豪運な自分の引きに驚きであります
眠気のせいで正常な思考回路にはなっていなかったのですが、そんな状態でも並べて勝てるような手札のオンパレードでした
大貧民なんぞ、3・8・2の枚数だけ覚えていれば勝てるゲームなのですよy-~~~


午後は製図であります
まず、講義内容ですが基本的な機械要素の解説でありました
その後、講義内容に即した問題が2問ほど
一つは軸固定の正しくないものはどれか?
もう一つは踏切遮断機の機構を考えよ、というものです
解説のあとは、与えられた5つの難題*2のうちから自分で選択したものに関する図面案の起草です
私が選んだのはAです
これ以上はここで書くわけにはいかないので、どんなものを考えているか知りたいという稀な人がいらっしゃいましたら連絡をば


とまぁ、後は家に帰って再びレポートの戦いですよ
なんとか目処が立ったので、久しぶりにたっぷりと寝たいと思います
というわけで、おやすみなさいませ

*1:積分点=ガウス点ですが、ここは理解しやすいように用いている

*2:輝夜へのリスペクト。例大祭行きたかったなぁ・・・